2008年10月31日
Halloween デス
ハロウィーン ですね。
ちょっとだけ雰囲気を出してみました。


これは電池式ランタンなんですが、
見覚えのある方もいらっしゃるでしょうね。
以前、アイスクリームのサーティワンでもらった景品です。
ランタン周りにディスプレーをしていますが、
この時期、こうやって出番をしてもらっています。
それからこちらは玄関外側です。

我が家は仮装パーティまではやりませんが、
楽しい夜にしたいですね
ちょっとだけ雰囲気を出してみました。



これは電池式ランタンなんですが、

見覚えのある方もいらっしゃるでしょうね。
以前、アイスクリームのサーティワンでもらった景品です。
ランタン周りにディスプレーをしていますが、
この時期、こうやって出番をしてもらっています。
それからこちらは玄関外側です。


我が家は仮装パーティまではやりませんが、
楽しい夜にしたいですね

2008年10月28日
雪峰祭、購入品



中でも貴重なのは、シナベニア製品です。

なんと、30% OFFでした。


そしてこの、アジャスタブルF.テーブルですが、
なんと、ポートランドからやって来ていました。
いわゆる、逆輸入品ってやつですね。
こんなシールが張り付いていました。



それから幕体類ですが、ランブリ3、ランブリソロ・ラージフライセット、
そして、リビングシェルトンネルの赤・ベージュです。
トンネルは新品ではなくイベント使用品でした。
こちらは、20% OFFでした。



今回このゴールド系の方を買いました。
しかも、スカート部分が今は無き赤色です。
ちょうど見つかりラッキーでした。

それと、廃番になっていたあの、SPジッポー ブラック を見つけました!

思わず、展示してあった分2個ですがわしつ゛かみしました。


このあと店内で、40%OFFのジッポーを手に持ったお客さんがいました。

シルバーも欲しかったのですが、見当たらなかったので残念ですぅ。
あとは、雪峰祭限定オリジナル商品をGETしてきました。
特に、時計はアッという間に無くなっていました。
格安の抽選販売 で出ていた、
ランステLSET、スタンドネット に応募したのですが、
これは残念ながら当たりませんでした。

買い物中はとても楽しいひと時でした。

来年に向けて、雪峰貯金 の開始です。
2008年10月27日
雪峰祭・SPS梅田店、初日行ってきました。
10月25日(土) 雪峰祭 ・ SPS梅田店へ行って来ました。
お店には、10時20分ごろ到着し、
好日山荘正面側(北側)シャッター前で待機していました。
すでに多くの方が待っておられます。


10時30分、シャッターがオープンと同時に
一番めざして早歩きでストアーIN


廃番商品コーナーで、目ぼしい商品を両脇に抱え、
いっぱいになると、カウンター奥へキープ、
この状態を3回ほど繰り返し行いました。



でも、あっという間に店はあふれんばかりの、人、人、人です
かなりの方が、汗をかかれていました。
今回は旧カラーの ベージュ x エンジ のテント類や、
シナベニヤのテーブル、ファニチャー系ありと
どこからこんなに廃番商品を集めてきたのかと思うほど
充実していました。
アパレル系もかなりOFFしてましたが、今回はPASSでした。
そして、気が付くと、16アイテムもGETしちゃってました


電車で行ってましたので、そんなん持って帰られません。
絶対無理なので、宅配便で送ってもらうことにしました。
ですので、GET商品はまだ手元に無いので、
また次回でもレポUPさせていただきます。
ハガキ交換で頂いた物だけはお持ち帰りしました。
オリジナルステッカーとチタンブックマーカーです。

でも、こんな中うれしいことがありました。
ひとつは、ブログで仲良くしていただいている、
maco さんと出会えたことです。
「今日は会えへんかったなぁ。」 と思い帰路に着くとき、
店を出たとこで声をかけていただきました。
わざわざ追いかけて来て下さりありがとうございました。
チョー うれしかったです!
ほんの少しだけでしたが、お話しができて良かったです。
これからもよろしくです。

もうひとつは、ブログを(勝手に)よく拝見させていただいているあの、
うっし〜さんに会えたことです。
お忙しい中、いきなりお声を掛けさせていただきすみませんでした。
最後に、財布チェックすると、
かなりの予算オーバー
神戸店はあきらめて家路につくことにしました。
さあ、後は商品到着を待つばかりです。

お店には、10時20分ごろ到着し、
好日山荘正面側(北側)シャッター前で待機していました。
すでに多くの方が待っておられます。



10時30分、シャッターがオープンと同時に
一番めざして早歩きでストアーIN



廃番商品コーナーで、目ぼしい商品を両脇に抱え、

いっぱいになると、カウンター奥へキープ、
この状態を3回ほど繰り返し行いました。




でも、あっという間に店はあふれんばかりの、人、人、人です

かなりの方が、汗をかかれていました。
今回は旧カラーの ベージュ x エンジ のテント類や、
シナベニヤのテーブル、ファニチャー系ありと
どこからこんなに廃番商品を集めてきたのかと思うほど
充実していました。
アパレル系もかなりOFFしてましたが、今回はPASSでした。
そして、気が付くと、16アイテムもGETしちゃってました



電車で行ってましたので、そんなん持って帰られません。

絶対無理なので、宅配便で送ってもらうことにしました。

ですので、GET商品はまだ手元に無いので、
また次回でもレポUPさせていただきます。
ハガキ交換で頂いた物だけはお持ち帰りしました。
オリジナルステッカーとチタンブックマーカーです。


でも、こんな中うれしいことがありました。
ひとつは、ブログで仲良くしていただいている、
maco さんと出会えたことです。

「今日は会えへんかったなぁ。」 と思い帰路に着くとき、
店を出たとこで声をかけていただきました。
わざわざ追いかけて来て下さりありがとうございました。
チョー うれしかったです!
ほんの少しだけでしたが、お話しができて良かったです。
これからもよろしくです。

もうひとつは、ブログを(勝手に)よく拝見させていただいているあの、
うっし〜さんに会えたことです。
お忙しい中、いきなりお声を掛けさせていただきすみませんでした。
最後に、財布チェックすると、

かなりの予算オーバー

神戸店はあきらめて家路につくことにしました。
さあ、後は商品到着を待つばかりです。


2008年10月23日
ハガキがまた来たよ。
またまた物欲をそそるお誘いの DM が
今度は神戸からやってきました

「 今年はアウトレット品 多数入荷 」
GOODな文面が、フツフツ と頭の中を駆け巡ります。
オリジナルの、時計、コースター、ステッカー、マグカップ・・・・・
いや~~、もう勘弁してください
今度は神戸からやってきました


「 今年はアウトレット品 多数入荷 」
GOODな文面が、フツフツ と頭の中を駆け巡ります。
オリジナルの、時計、コースター、ステッカー、マグカップ・・・・・
いや~~、もう勘弁してください

2008年10月21日
ウメダからの手紙?いや、ハガキ
SPS梅田店より、雪峰祭のDMハガキが届きました。

まず、このハガキを持参で来店ノベルティをGETして、
アウトレット販売で廃番商品を探しまくり、

雪峰祭オリジナル商品をGETし〜の、
展示品抽選販売に応募して
いちおう予定終了ってとこかな
でもこの週末は、
某ス○ーツ・オー○リ○ィ で、ファミリーセールも始まるし
ふところがチョーきびしいです


まず、このハガキを持参で来店ノベルティをGETして、

アウトレット販売で廃番商品を探しまくり、


雪峰祭オリジナル商品をGETし〜の、

展示品抽選販売に応募して

いちおう予定終了ってとこかな

でもこの週末は、
某ス○ーツ・オー○リ○ィ で、ファミリーセールも始まるし
ふところがチョーきびしいです

2008年10月18日
*限定、いっちゃいました。
本日発売のあの御品、朝一GETをしてきました。
外箱メイン側

反対側はというと・・・
お決まりというかこんなデザインです。

まあ重さが20kgですから箱の大きさも半端じゃありません。
大きさ比較のために、和武器を置いてみました。

どうですか、想像できましたでしょうか?
箱を開けてみると、

また、今年お決まりの専用ケースで、ぱんぱんに膨れ上がっています。
そしてお決まりのセットでこんなのが付いていました。

全部で生産数が200だったんですね。
ちなみに2ケタナンバーでした。


本体のみでこれだけの重量感なので、
女性の方はちょっと持ち運びがきびしいのではないかと思われます。
今の状態でも、荷物置き場がいっぱいなのに
これでますます狭くなってしまいます。
また、クルマへの積載も一苦労しそうです。



反対側はというと・・・


まあ重さが20kgですから箱の大きさも半端じゃありません。
大きさ比較のために、和武器を置いてみました。


どうですか、想像できましたでしょうか?

箱を開けてみると、


また、今年お決まりの専用ケースで、ぱんぱんに膨れ上がっています。

そしてお決まりのセットでこんなのが付いていました。

全部で生産数が200だったんですね。

ちなみに2ケタナンバーでした。


本体のみでこれだけの重量感なので、
女性の方はちょっと持ち運びがきびしいのではないかと思われます。
今の状態でも、荷物置き場がいっぱいなのに
これでますます狭くなってしまいます。
また、クルマへの積載も一苦労しそうです。
2008年10月15日
ちょっとだけ、ポチッと。
つい先日、コールマンから数量限定で発売された
コンフォートキャンバスチェアの限定カラーの
オリーブドラブっていうのをポチッと行っちゃいました


なんせ、400台のみだったもんで、
限定っていう言葉に非常に弱い me は物欲に走ってしまったのです。

でも、座り心地もとてもよく、生地が難燃性とあって

しっかりしています。
( リクライニング機構はついていません。 )
チョー久しぶりにコールマン製品を購入したのですが
なかなかおすすめの品です。
コンフォートキャンバスチェアの限定カラーの
オリーブドラブっていうのをポチッと行っちゃいました



なんせ、400台のみだったもんで、
限定っていう言葉に非常に弱い me は物欲に走ってしまったのです。

でも、座り心地もとてもよく、生地が難燃性とあって


しっかりしています。
( リクライニング機構はついていません。 )
チョー久しぶりにコールマン製品を購入したのですが
なかなかおすすめの品です。

2008年10月06日
なんだかなあ~
今日の夕方の西の空に浮かんでいた雲です。
なんともいえない形だったので大急ぎでデジカメにて撮影しました。


本日の17:23分頃でした。
けっしてジェットの飛んだ跡ではございませんので。
それから、今度は北よりの空にこんなんが出ていました。


なんかツルハシの様に見えませんか?

一日中空を眺めていると、いろんな形の雲があるんやろうなあと思いました。
秋なんですねえ、「天高く・・・」と言うのを実感した一日でした。
なんともいえない形だったので大急ぎでデジカメにて撮影しました。



本日の17:23分頃でした。

けっしてジェットの飛んだ跡ではございませんので。

それから、今度は北よりの空にこんなんが出ていました。



なんかツルハシの様に見えませんか?


一日中空を眺めていると、いろんな形の雲があるんやろうなあと思いました。
秋なんですねえ、「天高く・・・」と言うのを実感した一日でした。
