2011年06月06日
2011,SPW関西、行ってきました。①

6月4(土)~5(日)、スノーピーク箕面キャンプフィールドで開催された、
スノーピークウエイIN関西
に参加してきました。


2日目の雨予報が心配でしたが、天気にも恵まれたWAYとなりました



今回、一緒にと誘っていただいた、
姫路を朝の6時前に出発し、山陽道、中国道(中国道宝塚で下り車線の渋滞を見つつ)、阪神高速を乗り継ぎ、
順調に、SP自然館に着きました。
まず、待ち合わせの、スノーピーク箕面自然館です。
ショップもちゃんと設定しています。



朝の7時30分ごろ、ここで合流して、ここからキャンプ場へと移動しました。

キャンプ場入り口には早くも受付待ち車両が並んでいました。


受け付けが始まるまで時間があるので、フィールド散策に出かけました。






お~~~っと、管理人さん? 登場


そしていよいよ受付開始となります。





この足元は・・・・・・・・ やはり片山さんです。

1年ぶりにお会いします。


幕体ものの展示フィールドです。

こちらは、紙飛行機大会とか、焚火トークなどのイベント広場です。
今は、紙飛行機大会のセットができています。



サイトは、キャンプ場の奥から、Aサイト、Bサイト、Cサイト、Dサイトとなっているようです。
僕達が今回割り振られたのは、Cサイトの23番で、
Cブロックの一番奥まったところでした。
お互いロースタイル(400)で行こうとなり、IGTなどぎんちゃんに提供してもらいました。

設営が終了したら、もうランチの時間でした。
今回の食事はもう、ぎんちゃんにすべておまかせにさせていただきました。
ぎんちゃん、あざ~~~っす!
で、お昼はパスタでした。

おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
さて、ランチの後はまた次回ということで、
続きま~~~す。
このお方のお世話になり、おっさんツインズ2日間のスタートです。
姫路を朝の6時前に出発し、山陽道、中国道(中国道宝塚で下り車線の渋滞を見つつ)、阪神高速を乗り継ぎ、

順調に、SP自然館に着きました。
まず、待ち合わせの、スノーピーク箕面自然館です。
ショップもちゃんと設定しています。



朝の7時30分ごろ、ここで合流して、ここからキャンプ場へと移動しました。

キャンプ場入り口には早くも受付待ち車両が並んでいました。



受け付けが始まるまで時間があるので、フィールド散策に出かけました。







お~~~っと、管理人さん? 登場



そしていよいよ受付開始となります。





この足元は・・・・・・・・ やはり片山さんです。


1年ぶりにお会いします。



幕体ものの展示フィールドです。


こちらは、紙飛行機大会とか、焚火トークなどのイベント広場です。




サイトは、キャンプ場の奥から、Aサイト、Bサイト、Cサイト、Dサイトとなっているようです。
僕達が今回割り振られたのは、Cサイトの23番で、
Cブロックの一番奥まったところでした。
お互いロースタイル(400)で行こうとなり、IGTなどぎんちゃんに提供してもらいました。

設営が終了したら、もうランチの時間でした。
今回の食事はもう、ぎんちゃんにすべておまかせにさせていただきました。

ぎんちゃん、あざ~~~っす!

で、お昼はパスタでした。


おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
さて、ランチの後はまた次回ということで、
続きま~~~す。
Posted by uno peak at 13:14│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
解散後は京都の桂川で渋滞したものの
京都市内は抜け抜けして順調に帰り、
2時間ほどで家に着きました。
また 遊んで下さいね~^^
解散後は京都の桂川で渋滞したものの
京都市内は抜け抜けして順調に帰り、
2時間ほどで家に着きました。
また 遊んで下さいね~^^
Posted by ぎんちゃん
at 2011年06月06日 21:42

今年は関西でしたか^^
しかも、お初な場所でいいですね!
天気も最高、良いSPWとなりましたね♪
しかも、お初な場所でいいですね!
天気も最高、良いSPWとなりましたね♪
Posted by くまぽん
at 2011年06月06日 22:10

お疲れ様でした。
昨年の四国以来でしたね。お会いできて嬉しかったです。
今年のSPW関西は梅雨に入っていたので、天気が心配でしたが
好天に恵まれて、楽しいWAYでした。
また、何処かでお会いしましたらヨロシクです。
昨年の四国以来でしたね。お会いできて嬉しかったです。
今年のSPW関西は梅雨に入っていたので、天気が心配でしたが
好天に恵まれて、楽しいWAYでした。
また、何処かでお会いしましたらヨロシクです。
Posted by ☆bridge
at 2011年06月07日 08:26

良い天気で良かったですね。
レポつづきも楽しみにしております。
レポつづきも楽しみにしております。
Posted by てるゆき at 2011年06月07日 11:15
>ぎんちゃん
まいどです。
帰り、ちょっとだけ渋滞にかかったようですね。
でも下道で箕面まで来れるとは、
いいフィールドですよね。
お互いソロ化進行中ということで、
機会があれば遊びましょう!どんどん
まいどです。
帰り、ちょっとだけ渋滞にかかったようですね。
でも下道で箕面まで来れるとは、
いいフィールドですよね。
お互いソロ化進行中ということで、
機会があれば遊びましょう!どんどん
Posted by uno peak at 2011年06月07日 13:13
> くまぽん さま
まいどです。
四国が落選で、この関西も落選やったんやけど、
友人のぎんちゃんに誘っていただき、
今回参加できました。
天気にも恵まれた楽しい2日間でした。
ただ、サイトからイベント会場までが離れていて
けっこう疲れましたよ。
まいどです。
四国が落選で、この関西も落選やったんやけど、
友人のぎんちゃんに誘っていただき、
今回参加できました。
天気にも恵まれた楽しい2日間でした。
ただ、サイトからイベント会場までが離れていて
けっこう疲れましたよ。
Posted by uno peak at 2011年06月07日 13:17
> ☆bridge さま
まいどです。
土曜の朝、現地到着、さすがに早かったですねえ。
本と昨年の四国以来一年ぶりにお会いできよかったです。
雨にあたらず、天気ももってくれて楽しい2日間でした。
そうそう、
紙飛行機、親子で入賞おめでとうございます!
こちらはぜんぜんでした。
またどこかで会いたいもんです。
まいどです。
土曜の朝、現地到着、さすがに早かったですねえ。
本と昨年の四国以来一年ぶりにお会いできよかったです。
雨にあたらず、天気ももってくれて楽しい2日間でした。
そうそう、
紙飛行機、親子で入賞おめでとうございます!
こちらはぜんぜんでした。
またどこかで会いたいもんです。
Posted by uno peak at 2011年06月07日 13:22
>てるゆきさま
まいどです。
師匠、
紙飛行機大会、
ぎんちゃんともども、さっぱりでした・・・・・・・
やはり、直伝のもとでないとだめなようです。
またぜひお会いしたいもんです。
まいどです。
師匠、
紙飛行機大会、
ぎんちゃんともども、さっぱりでした・・・・・・・
やはり、直伝のもとでないとだめなようです。
またぜひお会いしたいもんです。
Posted by uno peak at 2011年06月07日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。