2010年01月14日
南光自然観察村が仮オープン!


2009年夏、台風9号の災害により閉鎖されていたあの
南光自然観察村が再開のようです。
仮オープンだけどうれしい再開です。


平成22年3月1日(月)より仮オープンらしいのですが、ただいま改修工事真っ最中で、
中でもあの長林橋は、復旧するまでまだまだ時間が掛かるようです。
キャンプ場への出入り口は、長林橋よりひとつ南、川下の城戸橋(しろとばし)からと
なるようです。
現在、5月までの予約を電話でのみ受付中で、
キャンプサイトも、フリーサイトはだめで、オートサイトのみらしく、
もとの状態になるまでにはまだまだみたいです。
でも、思ったより早い復旧で2010年早々うれしいニュースです。

がんばれ、長林キャンプ場
Posted by uno peak at 23:42│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
まいどです^^
そうなんですね\(^o^)/ いいNEWSを知らせて頂きありがとうございます。
南光自然観察村はこのBlogをはじめるきっかけになったキャンプ場でしたので
非常にうれしい知らせです。
観光者が1人でも多く訪れる方が、佐用地区の方々の復興の励みにもなると思いますし。
今年も是非訪れたいと思います。
そうなんですね\(^o^)/ いいNEWSを知らせて頂きありがとうございます。
南光自然観察村はこのBlogをはじめるきっかけになったキャンプ場でしたので
非常にうれしい知らせです。
観光者が1人でも多く訪れる方が、佐用地区の方々の復興の励みにもなると思いますし。
今年も是非訪れたいと思います。
Posted by n-dacchi at 2010年01月15日 08:00
こんちは。
仮オープン楽しみですね。
3月に行きたいと思っているのですが、冬装備があまりない我が家は
厳しいかな。
確か、電源付きサイトなかったのですよね?
仮オープン楽しみですね。
3月に行きたいと思っているのですが、冬装備があまりない我が家は
厳しいかな。
確か、電源付きサイトなかったのですよね?
Posted by ほっしゃん* at 2010年01月15日 14:12
> n-dacchi さま
まいどです。
ここは家から1時間ほどで着ける近場のとてもいいフィールドなんです。
何年か前まではSPW関西の会場やったんですが。
今は5月中までの予約受付のようなので、
お早目の予約がいいと思います。
まいどです。
ここは家から1時間ほどで着ける近場のとてもいいフィールドなんです。
何年か前まではSPW関西の会場やったんですが。
今は5月中までの予約受付のようなので、
お早目の予約がいいと思います。
Posted by uno peak
at 2010年01月15日 17:17

>ほっしゃん*
まいどです。
うちも冬は苦手なので、
4月の一週目の週末に予約を入れちゃいました。
残念ながらここのサイトは電源は付いていません。
まいどです。
うちも冬は苦手なので、
4月の一週目の週末に予約を入れちゃいました。
残念ながらここのサイトは電源は付いていません。
Posted by uno peak
at 2010年01月15日 17:20

こんばんは^^
昨年、橋が流される日の朝に通りかかったのですが、
あの時の状況を思うと、早い再開ですね。
また行ってみよ~
昨年、橋が流される日の朝に通りかかったのですが、
あの時の状況を思うと、早い再開ですね。
また行ってみよ~
Posted by マツテック
at 2010年01月15日 22:29

>マツテック さま
まいどです^^
そうですね私も予想より早い復旧で
うれしい誤算といった感じです。
ただ、ペットがだめになったようで、
犬のいる我が家にはちょっとさびしいですね。
まいどです^^
そうですね私も予想より早い復旧で
うれしい誤算といった感じです。
ただ、ペットがだめになったようで、
犬のいる我が家にはちょっとさびしいですね。
Posted by uno peak at 2010年01月16日 05:34
こんばんは^^
嬉しいニュースですね!!
今年はホタルキャンも無理かな~なんて思ってましたので良かったです。^^
早く元の状態に戻ってキャンパーで賑わう南光になって欲しいですね!
嬉しいニュースですね!!
今年はホタルキャンも無理かな~なんて思ってましたので良かったです。^^
早く元の状態に戻ってキャンパーで賑わう南光になって欲しいですね!
Posted by まあえっ家
at 2010年01月17日 23:46

>まあえっ家 さま
まいどです。
フリーサイトがまだオープンしないので
完全復活まではまだ時間が掛かるようですが、
でもうれしい知らせですよね。
まいどです。
フリーサイトがまだオープンしないので
完全復活まではまだ時間が掛かるようですが、
でもうれしい知らせですよね。
Posted by uno peak at 2010年01月19日 08:40
こんにちは^^
南光は大好きだったので、再開の知らせは
とっても嬉しかったのですが
ワンちゃんを飼い始めたので
行けなくなっちゃいました~(T_T)
近場でワンちゃんokな所があれば
教えてくださ~い(^-^)
南光は大好きだったので、再開の知らせは
とっても嬉しかったのですが
ワンちゃんを飼い始めたので
行けなくなっちゃいました~(T_T)
近場でワンちゃんokな所があれば
教えてくださ~い(^-^)
Posted by nasapapa at 2010年01月19日 14:05
>nasapapa さま
まいどです^^
うちにも犬がいまして、
南光には何度か連れて行っていました。
自然が豊富なのでとても良かったのですが・・・。
近場でわんちゃんOKとなると、
意外と無いのかも。
まいどです^^
うちにも犬がいまして、
南光には何度か連れて行っていました。
自然が豊富なのでとても良かったのですが・・・。
近場でわんちゃんOKとなると、
意外と無いのかも。
Posted by uno peak at 2010年01月19日 22:53
おはようございます^^
待ち遠しいですね^^あ~思い出すなぁ~~~コレも縁ですよね^^v
遅くなりました^^;今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
では、フィールドで^^v
待ち遠しいですね^^あ~思い出すなぁ~~~コレも縁ですよね^^v
遅くなりました^^;今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
では、フィールドで^^v
Posted by どんちゃん at 2010年01月21日 07:59
>どんちゃん
まいどです^^
どんちゃんと初めて会えたキャンプ場でしたねえ。
はっきりおぼえていますよ、いやあ思い出します。
こんなご縁を大事にしたいです。
今年もよろしくです。
まいどです^^
どんちゃんと初めて会えたキャンプ場でしたねえ。
はっきりおぼえていますよ、いやあ思い出します。
こんなご縁を大事にしたいです。
今年もよろしくです。
Posted by uno peak at 2010年01月21日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。